Eba's Blog

20代既卒就活生が体験した新卒就活や既卒就活関連のお話

ブログにおいての”個性”って何だろうというお話

f:id:rky-0619:20220322194328j:plain

こんばんは、えばです。

この記事をご覧いただきありがとうございます。

 

 

僕がこのブログをちゃんと始めてから早一年ほど経ちましたが、たびたびご指摘を頂くことがあります。

君の記事には個性がない

君の記事ならだれにでも書ける

というものです、

これは僕自身ずっと悩んできたものではありましたが、何をどうしたらいいのかわからないままでした。

ただつい先日もこのご指摘を頂いたので、今回はちゃんと答えが見つかるように考えていこうと思います。

 

ブログにおける個性って何だろう?

個性とは?

f:id:rky-0619:20220322235603j:plain

「個性」とは、個体・個物に備わった、そのもの特有の性質のことを言います。

(※参照:個性とは何? Weblio辞書)

 

他の人にはない自分特有の性格や性質、こだわり。

なかなか自分では見つけにくいが、他の人からは結構わかる物。

正解も間違いもなく、ちゃんと認め合う必要のある物。

一般的にはこの辺りを「個性」と呼ぶのでしょう。

「個性的な服」「個性的な味」など、「~的」という言葉でもよく使われますね。

 

前提として、個性がない人はいません

皆何かしらの個性を持っています。

もし自分の個性を自覚できない場合は、友人や家族に聞くと分かってくると思います。

ちなみに僕は「優しい」とよく言われますが、これは個性がないのと同じなんじゃないかなと常々思っています。(笑)

 

ブログにおける「個性」とは?

ここまでは一般的な「個性」のお話をしてきました。

では、ブログにおいての「個性」って何でしょうか?

例えばデザインなどをすごく凝っているブログがあったとします。

これは「個性のあるブログ」と言えるのかもしれません。

ただそのブログで更新される記事が、僕の記事のように他の誰でも書けるものだったとしましょう。

これは「個性がある」と言えるのでしょうか?

 

恐らくブログで「個性」が重要なのは、デザイン面でなく記事の内容だと思います。

ほかの人では真似できないような記事=個性がある

ブログにおいてはこういう式が成り立っているのかなという印象です。

そういう意味では僕の記事のほとんどは個性が全くないということになります。

 

僕が記事を書く時重要視していたこと

僕が今まで記事を書くうえで重要視していたこと。

それは「読んでくれる人の悩みを解決すること」でした。

下の記事を使って少しお話していきます。

 

www.ebablog.jp

この記事で僕が最もしたかったことは、

既卒と第二新卒の違いって何だろう?という疑問を解決すること

です。

この記事を検索から読んでくれる方の多くは

既卒と第二新卒はそもそもどのあたりが違うのか

という疑問を持った方でしょう。

その疑問をできるだけ簡潔にわかりやすく解消するためにはどうするべきかということを1番に考えていました。

そのため、

  • 既卒とは何か
  • 第二新卒とは何か
  • この二つの明確な違いは何か

という3点について、フリーターの話も交えながら説明する記事を書きました。

僕の目的だけを考えればこの記事はうまくかけたほうでした。

 

ではこの記事は他のだれかでは書けなかったものなのか。

そんなことは一切ありませんでした。

二つの違いを理解している人ならだれでも書けますし、何なら調べれば誰でもかけた記事だと思います。

+αの情報もないですし、特に自分の意見などもありません。

そういうことから、個性がないというご指摘を頂いてしまいました。

 

ブログで個性を出すにはどうしたらいいのか?

最後に、ブログで個性を出すためにはそうしたらいいのでしょうか?

 

おそらく個性を出すうえで重要なのは、

  • その人の実際の体験談
  • 個人の意見考え
  • 周りの人に聞いた話
  • アンケートとその結果

などを盛り込むことなのかなと僕は思いました。

 

  • 体験談は、今後経験する人にとって有益な情報になり得る
  • 個人の意見であれば基本的には他の人と被らない
  • 周りに聞いた話も体験談同様参考になる

これらを記事に入れていくことで、「個性のある記事」になるのかなと思います。

入れ込みすぎるとかえって邪魔だと思いますが、ところどころ入れるのは効果的なのかもしれません。

 

僕の記事の場合

ここで一旦上の記事の話に戻ります。

僕が上の記事で出せた個性って何だったのでしょうか?

僕は既卒就活生なので、もっと既卒のことを詳しく書いたらよかったのでしょうか?

僕は記事の作成中、

「記事が長くなりすぎてもあれだから、既卒のことを書いた別の記事を貼ろう」

と考え、既卒就活について話した記事を貼るにとどめました。

そうした結果個性が無くなった記事になってしまったのでしょうか?

 

確かに僕の意見や考え、体験談などは記事に書いてありません。

第二新卒やフリーターは経験がないのであまり詳しくは書けません。

周りに第二新卒の人もいないので、書くなら想像で書くしかありませんでした。

ただ信憑性にあまりにも欠けるので、いやだなあと思い書くのを辞めました。

 

では僕はどうしたら個性を出せたんでしょう。

どれだけ長くなってもいいから既卒のことを書くべきだったのでしょうか。

何か気になった点等ございましたら、この記事や上の記事のコメント欄やTwitterのDMなどにてご指摘いただけたらと思います。

 

まとめ

今回は「ブログにおける個性って何?」というお話でした。

いかがでしたでしょうか?

 

  • 体験談
  • 意見
  • 聞いた話

などをところどころ入れていくことで、個性のある記事と言えるのかもしれません。

僕はまだほとんどの記事に個性的な部分はないので、これからリライト作業をする中で少しづつ入れていこうと思います。

まだ自分でも試したことはないので不安ではありますが、今後更新する記事でもところどころ個性を出せるように努力していこうと思います。

もし僕と同じような悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ僕と一緒に少しずつ頑張りませんか?

ちょっとずつ個性を出し、個性がないなんてもう言わせないくらいの気持ちで頑張ります!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

スターやコメント、読者登録、ブックマーク、Twitterのフォローなど頂けますと嬉しいです!

 

またほかの記事もお読みいただけたら幸いです!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村