こんにちは!えばと申します!
この記事をご覧いただきありがとうございます!
コロナの影響で家で過ごすことが多くなった現在、昼夜逆転してしまった人は多いのではないでしょうか?
社会人の方は普通に仕事があると思うのであまり変化はないかもしれません。
しかし、学生の方や僕のようにフリーターの方などは昼夜逆転している方が多いと思います。
昼夜逆転の生活は病気になりやすいなんてことも言われたりします。
デメリットのほうが圧倒的に多いので直したほうがいい生活リズムだと思います。
そこで今回は僕がおすすめする昼夜逆転の治し方について書いていきます。
ただ、これは科学的根拠のあるようなものでは一切ございません。
パワープレイなので、ちゃんとした治し方が知りたい方はここで戻っていただいて他のサイトをご覧になることをお勧めします。
何でもいいから知りたいという方はぜひ最後までお読みください。
僕がおすすめする昼夜逆転の治し方
何時に寝ても必ず10時までには起きる
まず初めにお勧めしたいのが、必ず10時までには起きることです。
5時に寝ようが6時に寝ようが、必ず10時には起きるようにアラームをかけます。
アラームを止めたら二度寝しないように何か予定を入れてしまうのもいいかもしれません。
10時に起きてから夜寝るまで、昼寝等をしなければおそらく夜中の12時くらいには眠くなるはずです。
12時くらいには寝られれば、次の日からはちゃんと朝に起きられるようになると思います。
朝に起きられるようになれば、無事昼夜逆転の生活から脱却できます。
次の夜が来るまで寝ない
次におすすめしたいのは、次の夜まで寝ないことです。
朝に寝るから夜寝れないという悪循環に陥っているため昼夜逆転生活をしている人が多いと思います。
「それなら夜寝れるように朝寝るのを我慢すればいいんだ!」
という考えから出たのがこの意見です。笑
僕もよくこの方法で昼夜逆転生活を治していました。
エナジードリンクなどカフェインを多く含む飲み物を飲んだり、目薬をするなど、何とか寝ないように努力することが大事です。
途中で眠くなって寝てしまったらその日に昼夜逆転を治すことはできません。
何とか根性で寝るのを我慢しましょう笑
まとめ
昼夜逆転を治すのは簡単なことではありません。
僕の場合は根性で治す以外なかなか治りませんでした。
今回僕が挙げたものは実際に僕がやってみて、昼夜逆転が治ったのでお勧めです。
今昼夜逆転になっている人にとって少しでも参考になるような記事でしたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
またほかの記事もお読みいただけると幸いです!