Eba's Blog

20代既卒就活生が体験した新卒就活や既卒就活関連のお話

新卒就活がうまくいかなかった人に、既卒生の僕だからこそ伝えられること

こんにちは、えばです。

この記事をお読みいただきありがとうございます。

 

この記事は主に、

  • 新卒での就活があまりうまくいっていないあなた
  • 新卒就活に失敗してしまったあなた
  • 既卒就活を始めようとしているあなた

などの方にぜひ最後までお読みいただけたらと思います。

 

僕は21卒の就活生でしたが、新卒就活に失敗し既卒で就職活動を続けています。

今後僕のような経験をする人に何か伝えられることはないかと思い、記事を書くことにしました。

ぜひ最後までお付き合いいただき、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

新卒就活に失敗した人に既卒生の僕から伝えたいこと

①新卒就活に失敗しても人生終了ではない

まず新卒での就活に失敗し既卒になったとしても、人生終了とはなりません。

今後の選択肢がまだまだたくさんあるので、人生終了ではありません。

 

正社員になりたい場合、既卒でも普通に正社員を狙うことはできます。

再度新卒サイトで就活もできますし、転職サイトで中途採用を狙うこともできます。

また派遣社員やパートなど、正社員以外で働くこともできます。

この機会に何かしらの夢を追うという選択もあるでしょう。

今後の選択肢がまだまだたくさんある以上、

「既卒=人生終了」

とはなりません。

 

ただ大学や専門学校を卒業した以上、あなたはもう学生ではありません

どんな選択をするにしても、覚悟責任を持つ必要があります

正社員を目指すのであれば、新卒時以上に苦しい就活に挑まなければいけません。

詳しいことは次で書きますが、既卒就活は新卒時と比べて厳しいものにはなります。

派遣社員やパートは正社員と比べて賃金に少なからず差が出てしまいます。

選択肢はたくさんありますが、楽な道というのは基本的にはありません

どんな選択をするかは自由ですが、ちゃんと覚悟と責任感を持つようにしましょう。

 

②既卒就活は新卒と比べて厳しいものではある

次に実際の既卒就活に関するお話です。

実際に既卒就活をしていて感じていますが、既卒就活は新卒の時より厳しいです。

特に内定率に顕著に表れていますが、既卒就活は内定率が4割前後と言われています。

新卒就活は9割前後の内定率を毎年記録しているので、どれだけ既卒就活が厳しいのかお分かりいただけるかと思います。

新卒就活に苦しんだ以上、既卒はもっと苦しむ可能性は高いです。

 

ただ、それでも内定を貰う人が4割います。

新卒の時の反省や振り返りを活かせれば、内定を貰うことができると思います。

僕は同じ21卒の既卒の人達とTwitterでつながっていますが、多くの人は内定を貰い今は社会人をしています。

既卒就活の内定率が0%なら諦めるしかないですが、4割以上の内定率があります

もう一度就活に真剣に向き合い、全力で内定を貰えるように動いていきましょう。

 

www.ebablog.jp

 

③自分を責めすぎて精神を病まないようにしよう

次に精神面のお話です。

新卒就活がうまくいかず、

「なんて自分はダメなんだ…」

と感じてしまうこともあるかもしれません。

ただそのまま自分を責めすぎて精神を病まないように気をつけましょう

 

僕は新卒就活に失敗した後、就活鬱になってしまいました

詳しくは下の記事をお読みいただけたらと思います。

www.ebablog.jp

 

自分を責めることが増えると、徐々に制御ができなくなり精神をおかしくします。

「なんてダメなんだ…」

と自分を責めるのではなく、

なぜ新卒就活がうまくいかなかったのか

を考えるようにしましょう。

新卒就活がうまくいかなかったのには、何かしらの理由があるはずです

準備不足だったり、新卒時にそもそもちゃんと就活をしていなかったり…。

9割以上の内定率がある中うまくいかなかったという事実がある以上、そこには何かしらの理由があると思います。

目をそむけたくなる気持ちは非常によくわかります。

ただ逃げていては何も変わらないので、新卒時になぜうまくいかなかったのかをちゃんと考えていきましょう。

 

④SNS(特にインスタ)との向き合い方に注意しよう

次にSNS、特にインスタグラムとの向き合い方についてです。

ここはインスタをしている人向けにはなりますので、インスタをされていない方は飛ばしていただいて結構です。

 

既卒就活生はインスタはできるだけ見ないようにするのが身のためだと思います。

新卒で内定を貰い、社会人として頑張っている人たちが

「月曜から皆また頑張ろう~」

「今日は同期と飲み~!」

「もう仕事辞めたいわ…」

など、仕事に関するストーリーを多く更新するようになります

それを見て僕自身メンタルは正直すごく落ちます。

「みんなはこうして頑張っているのに自分は何をしているんだろう」

と自分を責めてしまう要因になっています。

僕と同じような考えをしそうな方は、インスタはあまり見ないほうがいいです。

精神的につらくなってしまうことが多いので、インスタは必要以上に見ることは避けるのをお勧めします。

 

既卒になると精神的なゆとりはほとんどなくなります。

何をしていても「就活」が頭から離れることはありません

今まで楽しかったことが楽しくなくなったり、メンタルを病んでしまうことが多くあります。

他の人と比べて辛くなるなどのことを避けるためにも、SNSとの向き合い方には十分注意していきましょう。

 

⑤生活リズムを崩しすぎないようにしよう

最後に生活リズムに関するお話です。

既卒になると多くの人は生活リズムを崩します

バイトを朝からする人は別ですが、夕方くらいからバイトをする人やバイトをしない人は特に注意が必要です。

基本的に次の日に何もなければ早起きをする必要がなく、早く寝る必要もありません。

そのため、夜更かしをして昼過ぎに起きるというような生活に陥ってしまいます。

実際に僕は半年くらいそういう堕落した生活を送っていました。(笑)

 

ただもし社会人になったらこの生活リズムでは過ごせません

夜勤でない限りは、朝早くに起きて仕事をして夜に寝るという習慣になります。

そのため今のうちから早寝早起きをして、社会人にすぐなることになっても困らないような生活を心掛けましょう。

 

まとめ

今回は、既卒就活生の僕だからこそ伝えられることについて書いていきました。

いかがでしたでしょうか?

既卒就活は厳しいものではありますが、絶望的なものではありません。

自分自身の努力次第でなんとでもなります。

ただ他人と比べるのはできるだけ避けましょう。

人と比べても何もいいことはありませんし、むしろどんどん自分を苦しめてしまいます。

僕のように鬱状態にまで陥ってしまうことの無いよう、自分を責めたり人と比べたりしないように心がけてください。

 

僕は最初にもお話した通り、21卒の就活生でした。

ただ新卒での就活はうまくいかず、内定のないまま卒業しました。

そこから約1年、僕は就活から何とか逃げながら生きてきました。

ただそれもだんだん苦しくなり、既卒就活をちゃんと始めました。

皆さんも苦しいことはたくさんあると思います。

ただどれだけ逃げても「就活」が頭からなくなることはありません。

逃げれば逃げるほど重くのしかかってきます。

そのため、できるだけ早めに就活を終えられるよう全力で挑戦しましょう。

お互いの就職活動がいい方向に進むように心から願っております!

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました!

またほかの記事もお読みいただけたら幸いです!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

www.ebablog.jp

www.ebablog.jp