Eba's Blog

20代既卒就活生が体験した新卒就活や既卒就活関連のお話

【取説】オンライン説明会のマナーや服装、気を付けることなどについて

こんにちは!えばと申します!

 

 

この記事をご覧いただきありがとうございます!

f:id:rky-0619:20210427223519j:plain

この記事は、実際にオンライン説明会やオンライン面接を経験した僕が、オンラインで気を付けるべきことなどを書いていきたいと思います。

  • 現在就活中の人
  • これから就活を控えている人

などにぜひお読みいただきたいです!

 

 

現在就活中の皆様、大変お疲れ様です!

就職活動は初めてのことだらけでとても不安になることが多いと思います。

「周りはもう内定もらってるのに何で自分だけ…。」

「志望動機とか自己PRとかこれで大丈夫かな…。」

など、とても多くの不安を抱えながら就活をされていることと思います。

僕も21卒で就活をしていたため、皆様の不安はとてもよくわかります。

 

そんな皆様にとって少しでも参考になるような記事を発信していきますので、またほかの記事もお読みいただけると幸いです!

 

オンライン説明会の取説

服装について

まずは服装についてです。

服装は基本的にはスーツが無難です。

カメラがONの場合、多くの就活生がスーツで説明会に参加しています。

僕が実際に説明会を受けていた時も、ほとんどの就活生がスーツで参加していました。

そのため、迷ったり企業から服装指定がないときはスーツにするのが無難です。

 

ただ、これには例外があります。

それは、企業から服装の指示がある場合と、カメラがオフの場合です。

 

服装指示

服装の指示でよくあるのは「私服可」というものです。

この場合、普通に私服で参加することが可能です。

カメラがONの時もOFFの時も、私服可とあれば私服で受けて大丈夫です。

実際の説明会でも私服の人はたくさんいました。

 

ただ、私服可とあってもスーツで受ける就活生もいます。

スーツだから何か言われるということもありません。

 

カメラがONの場合、パジャマで受けるのはNGです。

いくら私服可でもパジャマで受けるのは人事の方に失礼です。

比較的キレイ目な洋服に上半身だけでも着替えて参加するようにしてください!

f:id:rky-0619:20211107023710j:plain

僕は実際、上の写真のような格好で説明会に参加していました。

基本的に立たされることはまずないので、就活生にはお勧めです。

(ばれても責任は負えません。笑)

 

www.ebablog.jp

 

カメラOFF

カメラがOFFなことが確定している場合は、パジャマで受けても何の問題もありません

カメラがOFFなのでばれることはありません。

カメラがOFFだからと言ってちゃんと受けなくてもいいというわけではないので、自分が集中できる格好で受けるといいと思います!

 

カメラのONOFFは、説明会のURLが貼ってあるメールで確認ができると思います。

ちゃんと隅々まで読んで、カメラがONなのかOFFなのか、服装は…などちゃんと確認しましょう!

 

質問の仕方

次にオンライン説明会での質問の仕方についてです。

質問は基本的に

自分の名前+質問したいこと

の順番で言うようにしましょう!

というのも、企業によっては

誰が、どんな質問をしてきたか

ということをメモしているときがあります。

そのため、まず初めにちゃんと自分の名前を名乗りましょう。

質問に答えてくれたら、ちゃんと感謝の言葉を述べましょう!

 

また、変な敬語を使う必要はありません

敬語の使い方がいまいちわからないのに、聞いたことのある敬語で話そうとする人がいますが、好印象ではありません。

それなら変に敬語を使おうとするのではなく、

「~ですか?」「~ますか?」

など、語尾を丁寧語で統一しましょう!

 

ちゃんと質問の答えはメモしましょう

自分以外からの質問だったとしてもです。

もしかしたら質疑応答の中で重要な話が出てくるかもしれません。

そうなってもいいように、誰かが質問したらその質問の概要と答えはメモしておきましょう!

志望動機を考える時にも使えたりするのでお勧めです!

 

マナー

ここでは、僕が思うオンライン説明会のマナーについて書いていきます。

よろしければここもちゃんと読んでいただき、皆様自身のことを再確認していただけたらと思います!

 

僕が思うマナーは以下の通りです。

  • ちゃんと画面を見る(ずっと下を見続けない)
  • 寝たり携帯を見るのはNG
  • 5~10分前にはURLから説明会に参加しておく
  • 興味がなくても話は聞く
  • 食事はしない

当たり前のことを主に書いていきました。

これからはそれぞれのことそもう少し詳しく説明していきます。

 

ちゃんと画面を見る

まず初めに、ちゃんと画面を見るようにしましょう。

もっと言えば、何回かカメラを見て話を聞けるとベストです!

 

というのも、人事の方は画面の向こうにいる就活生に向けて一生懸命企業の説明をしてくださいます。

それを就活生が一切顔を上げず、ずっと下ばかり向いていたらどう思うでしょうか?

実際に人事の方の立場になって考えてみると、とてもショックだと思いますし、失礼な子たちだと感じるかもしれません。

失礼な人だと印象を持たれてしまうと、その後の面接などで響く可能性があります。

 

そうならないように、何度かちゃんと画面やカメラを見て、人事の方とできるだけ目を合わせるように話を聞きましょう!

 

寝たり携帯を見るのはNG

f:id:rky-0619:20210830182713j:plain

これはとても当たり前なことなので書く必要もないかもしれませんが、念のため書いておきます。

説明会の間、眠くなったり携帯が気になることはあると思います。

眠くなるのは生理現象なので多少やむを得ないところはあります。

携帯も時代的に多くの時間を費やすものですし、誰かから連絡来てないか気になることもあると思います。

両方とも仕方のないことかもしれませんが、説明会中は我慢しましょう。

人事の方に失礼です。

その企業の選考を受けるつもりがなかったとしても、ちゃんと最後まで聞くようにしましょう。

希望する企業との比較に使えたりします。

 

少なくとも5~10分前には参加する

次に、説明会の参加時間のお話です。

説明会には遅くても5~10分前には参加しておきましょう。

基本的に説明会の参加URLが貼ってあるメールに、

「○○分前には参加してください」

という記載があるかと思います。

その記載がある場合はその指示に従いましょう。

 

また、URLが載っているメールには服装指定やカメラの状況などが書かれていることが多いです。

ちゃんと隅々まで読んで、指示に従ってから説明会に参加するようにしてください!

 

興味がなくても最後まで話を聞く

次に、説明会を何社も受けてくると

あ、この会社なんか興味ないかも

「多分選考に進めて内定を貰えても行かないだろうな」

と直感的に思う企業と出会う時があると思います。

そう思ってしまうのは実際仕方のないことです。

 

ただ、できれば最後までちゃんと参加し話を聞くようにしましょう。

時間の無駄だと思う方もいるかもしれません。

ただ、福利厚生などを比較するうえで有効活用できたりします。

 

実際僕も説明会に参加していて、この企業行かないだろうなと思ったことはありました。

それでもちゃんと最後まで話を聞いていたことで、僕が行きたかった企業の独自性が見えましたし、志望動機を考えるうえでとても役に立ちました。

 

もしかしたら皆様もそういうことになる可能性があります。

そのため、時間に余裕があるのであればちゃんと最後まで話を聞いたほうがいいと個人的には思います!

 

基本的に食事はしない

次に、基本的に説明会中に食事をするのはやめましょう。

お腹が空く時間に説明会に参加するときもあると思います。

お腹が空くのも、睡魔と同じように生理現象なので仕方がないことではあります。

ただ、30分とか1時間我慢すれば普通にゆっくりご飯が食べれるはずです。

説明会中の食事は普通に失礼ですしマナー違反ですし、何なら人間性を疑うレベルです。

基本的にする人はいないとは思いますが、もしお腹が空いてもちゃんと我慢しましょう。

 

飲み物を飲むのは大丈夫だと思います。

のどが渇いては健康的にも問題があるので、水分が欲しくなったら飲んでも大丈夫です。

ただ、カメラに向かって堂々とは飲まないように気をつけましょう。

少しカメラから外れて飲むのがおすすめです!

 

これで一応僕が思うマナーについては以上です。

もし他に何か気を付けるべきマナー等ございましたら、コメント等で教えていただけると幸いです!

 

説明会参加時に気を付けること

次に、説明会に参加するときに気を付けたほうがいいこと、気にしておいたほうがいいことについて書いていきます。

ここも重要なところにはなると思うのでぜひ細かく見ていただけたらと思います!

 

僕が思う、説明会参加時に気を付けたほうがいいことは、

  • 背景
  • カメラのONOFF
  • 説明会のURLがそもそも届いているか
  • URLが記載されているメールの確認
  • 事前にネットのスピードを確認

になります。

一つ一つ説明していきます!

 

背景について

まず背景の問題です。

多くのサイトで

「背景は真っ白の壁にするべき!」

というものをご覧になったことがあると思います。

基本的には僕もこの意見に賛成です。

 

ただ、中には真っ白な壁を背景にすることのできない人もいるかと思います。

そういう人は、

  • 変なものが後ろに映らず
  • 自分の顔が相手にちゃんと識別してもらえるようなもの

であれば大丈夫です!

 

まず背景に、部屋に貼ってあるポスターや趣味のものなどは映らないようにしたほうがいいです。

趣味を否定するつもりはもちろんありません。

ただ、人事の方がそちらに目が行ってしまい、ちゃんと自分を見てくれない場合があります。

多くの就活生が参加するような場合でも同様で、他の人の迷惑になる可能性があります。

そうならないよう、できれば後ろには何も映らないようなところで説明会に参加したほうがいいと思います!

 

また、背景が白ではなくても、ちゃんと自分の顔がわかるような色で派手でなければ大丈夫です!

「ドアの前しか空いているスペースがないけどドアは白じゃないし」

などと考える必要はありません。

ちゃんと自分の顔を相手に識別してもらえるような色であれば大丈夫です。

もし心配な方は実際にzoomなどで自分の顔を確認してみましょう。

自分が大丈夫だと思えば大丈夫です!

 

カメラONOFF

次にカメラの問題です。

カメラがONなのかOFFなのかは、参加前に必ず確認しましょう。

カメラの状況を確認することで、その説明会に参加するときの服装や背景などをどうするかも決まります。

ONなのであればスーツを着たりしなければいけない時が多いと思いますが、OFFの時は別にパジャマでもいいわけです。

自分が説明会に参加してから焦らないように、参加する前には必ず確認しましょう!

 

URLが届いているか

次に、説明会のURLがちゃんと届いているか確認しましょう。

届いてなければすぐに企業に連絡を取り、URLを送ってもらいましょう。

いくら企業側のミスだといえど、今後その企業の説明会に参加できなくなってしまうかもしれません。

企業側が気付いてなければあなたは当日無断欠席となるからです。

そうならないよう、URLが届いているかの確認は怠らないようにしましょう!

 

メールをちゃんと確認

次に、メールは必ず隅々まで確認しましょう!

時々あるのが、

  • PDFで説明会の資料が事前に配布されていて、説明会では質疑応答のみのパターン
  • PDFがそもそも手元にないと話についていけないパターン

があります。

 

僕も就活時、PDFが来ていることを知らず説明会に参加したら、1対1かつ質疑応答のみで、人事の方に多大な迷惑をかけてしまいました。

その企業は結局筆記試験も受けさせてもらえず。辞退という形になりました。

行きたかった企業ではあったのでとてもショックでした。

 

皆様は僕のような経験をしなくても済むよう、ちゃんとメールは隅々まで確認してください!

 

ネットのスピード確認

最後にネット環境についてです。

オンライン説明会などでは基本的にネットワークの安定は必須です。

ネット環境が悪く、回線が落ちてしまったりすると相手方に迷惑をかけてしまいます。

そうならないよう、事前にネットの速さは確認しておきましょう。

 

↓これで確認できます!

fast.com

 

まとめ

基本的にオンライン説明会は、対面の時よりも気を付けることが多いです。

ただ、マナーに関しては対面の時と同じです。

ちゃんと常識をもって、人事の方に失礼のないよう心がけてください!

 

オンラインの開催だと、あまり気負わず楽に参加できるというメリットはとても大きいです。

多くの方は自宅で受けるので、リラックスした状態で話を聞けます。

また、15~30分間隔で違う説明会に参加することも可能なので、受ける企業を大幅に増やせます。

ただ、増やしすぎには気を付けましょう。

増やしすぎると、ESを一日に何社も同時に書いたり、SPIを何社も同じ日に受けるなど、後々後悔します。

自分の要領の問題やスケジュールをちゃんと確認しましょう。

 

オンラインは気持ちは楽ですが、気を付けることもたくさんあります。

ぜひこの記事を少しでも参考にしていただき、より就職活動に熱を入れていただけたらと思います!

皆様からいい結果を聞ける日が来ることを願っております!

就活生の皆様、ぜひ全力で頑張ってください!

心の底から応援しております!

 

今回は以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました!

またほかの記事もお読みいただけると幸いです!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 20代の生き方へ
にほんブログ村

 

www.ebablog.jp

 

www.ebablog.jp

 

www.ebablog.jp

 

www.ebablog.jp