こんばんは!えばと申します!
この記事をご覧いただきありがとうございます!
この記事は主に
- このブログの読者の皆様
- このブログに訪れていただいた皆様
にぜひお読みいただきたいです!
ここ最近の生活で皆様にご報告したいことがいくつかできたので、今回はまとめてご報告させていただきます!
ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!
皆様へご報告
Googleアドセンス合格
まず初めに、Googleアドセンスに合格いたしました!
先日、アドセンスに審査リクエストを出したという記事を一日限定で公開しました。
一日だけの公開だったので見ていただけた方は少ないかもしれません。
その後自分なりにアドセンスに合格できるように努力をしていました。
急に記事数が減ったり、記事の更新が止まっていたのはそのためです。
もしご心配並びにご迷惑をかけてしまっていたのなら、大変申し訳なく思います。
アドセンスには2度落ちていたので、3度目の正直でやっと合格できました。
僕が落ちた理由の話や、どうやって改善したのかなどの詳しいことに関しましては、後日記事にしていきたいと思います。
その記事もできたらお読みいただけたらと思います!
ということで、一つ目のご報告は
「アドセンスに合格しました!」
というものでした。
非公開記事の再公開
続きまして、非公開にした記事を再度公開していきたいと思います。
一つ目のご報告と被ってしまうのですが、アドセンスに合格するために約130記事ほど非公開にしました。
内容は主に僕の日常の話やはてなブログのお題など、就職活動以外の記事です。
アドセンス合格に伴い、非公開にした記事をどんどん公開していきたいと思います。
ただ、そのまま公開するのではなく、少しリライトを加えて公開していきたいと思います。
そのため、一気に再公開ということはないので、そこはご理解いただけたらと思います。
ということで二つ目のご報告は
「非公開にした記事を再度公開します!」
というものでした。
記事の更新頻度を戻します
次に記事の更新頻度に関してです。
これもアドセンス関連にはなってしまうのですが、アドセンスに合格するまで新しい記事の更新ができていませんでした。
就活に関する記事が思いつかず、他の記事を更新するのはアドセンスの審査に響きそうで控えていました。
そのため、昨日の記事が約5日ぶりくらいの更新でした。
昨日記事を更新したのも、昨日の18時くらいにアドセンスに合格したからです。
やっとアドセンスに合格することができたので、今後はまた記事の更新頻度を週4か週5に戻していきたいと思います。
またたくさん記事を更新できるよう頑張りますので、引き続きスターやブックマーク、アクセス等頂けますと幸いです!
ということで3つ目のご報告は
「記事の更新頻度を戻します!」
というものでした。
Twitter開設
最後に、Twitterを開設しました!
違うアカウントは持っていたのですが、このブログのアカウントは持っていませんでした。
ただ、
- もう少しで合計PV数が10000を突破すること
- 読者様が150人を超えたこと
- アドセンスに合格したこと
という3つのきっかけができ、この度開設を決めました。
僕のアカウントは下に貼っておきます!
ぜひフォローしていただき、気軽に絡んでいただけますと幸いです!
また、Twitterの運営方法なども教えていただけると嬉しく思います!
Eba's blogを運営しているえばです!
— えば (@ebasblog0619) 2021年11月12日
まだまだブログのことで分からないことだらけなので、皆様に教えて頂きたいなと思っています!
よろしくお願いします!
#ブログ仲間募集
#ブログ初心者と繋がりたい
#ブロガーさんと繋がりたい
まとめ
今回は、
- アドセンスに合格したこと
- 非公開記事を再公開すること
- 記事の更新頻度を元に戻すこと
- Twitterを開設したこと
の4点をご報告させていただきました!
これからも頑張っていきますので、皆様引き続きよろしくお願いいたします!
最後までお読みいただきありがとうございました!