こんにちは、えばと申します。
この記事をお読みいただきありがとうございます。
突然ですが、私は21卒の就活生でした。
コロナ禍に突入した時ということもあり、
「卒業後3年以内は新卒扱いにする」
という発表がされた年でした。
これを聞いて僕は、なぜ3年なのかすごく疑問に思っていました。
これを調べてみると、どうやら「既卒3年」というのが大事らしいということがわかりました。
3年を過ぎると正社員になるのは難しくなるとか…。
では、3年を過ぎたらもう正社員になるのは本当に厳しいのでしょうか?
今回の記事では、
・実際に厳しいのか
・どうしたら正社員になれるのか
という2点について、実体験などを交えてお話していきます。
ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。
既卒生は卒業して3年を過ぎると正社員は厳しい?
実際に厳しいのか
結論から言うと、
「難しいのは確かではあるものの、正社員になれないわけではない」
です。
既卒就活では、1年目より2年目、2年目より3年目とどんどん難しくなっていきます。
企業側からはどうしても
「この人は今まで何してきたんだろう?」
「もしかしたら遊んでいただけなんじゃないか?」
と感じられてしまうからです。
そのため、3年を過ぎるとどうしても難しいものになってしまいます。
ただ、もうこの先正社員になれないわけではありません。
正社員になろうと考えて就活を始めたら、意外とすんなり内定を貰えた。
こんなことも普通にあります。
僕は元々既卒生で、大学を卒業して半年たった後、就活から完全に離れました。
1年半くらい離れ、既卒3年目の4月にようやく就活を再開しました。
その後まさかの4月中に内定獲得、今は正社員として働いています。
こういうことも普通にあります。
僕はぎりぎり3年以内でしたが、4年目以降でもこういうことはあります。
また、求人を見ていても、新卒採用にこだわらなければ求人数はそこそこあります。
(業界によっては厳しいところもありますが…。)
「29歳までの方」という条件の求人も数多くあります。
そのため、もう正社員になれないなんてことはありません。
どうしたら正社員を目指せるか
では、どうしたら正社員になれるのでしょうか?
ここでは僕の実体験に基づいてお話していきます。
僕がおすすめしたいことは、今までの就活や過去の就活での失敗を振り返ることです。
既卒になった人の多くは、新卒での就活がうまくいかなかった人でしょう。
既卒になってからも苦しいという人もいると思います。
なぜ失敗したのかというところを振り返らないと、今後も苦しいままかもしれません。
まずは過去を振り返って、
・自分がどこで躓いていたのか
・何がうまくいかないことが多いのか
などを見つけてみてください。
失敗した理由がわかれば、後はそこを改善していくだけです。
僕は完全に面接で躓いていました。
話すことを丸暗記していて、それが一つでも思い出せないと頭が真っ白になる。
こういう状態のまま就活を続けて、結局既卒になりました。
このままではずっと苦しむと思い、就活を再開すると同時に就活エージェントの利用を始めました。
そこで悩みを話し、何度か面接練習をしてもらい、結果内定を貰うことができました。
そのため、エージェントを利用するというのは一つの手だと思います。
「エージェントを利用したらそこ経由の求人しか受けられない」
なんてことはありません。
面接対策や書類の添削のみやってもらいつつ、求人は自分で探して応募するということもできます。
エージェントの人達はいわゆる就活のプロです。
無料で頼れるものなので、大きなデメリットなどはありません。
連絡がたまに多いくらいです。
そのため、どうしても就活が苦しいと思う人は、エージェントの利用も考えてみてほしいなと思います。
まとめ
今回は、
- 卒業後3年を過ぎると正社員は厳しいのか
- どうしたら正社員を狙えるか
の2点をお話していきました。
いかがでしたでしょうか?
就活は苦しく大変なものではあると思いますが、正社員になろうとするとどうしてもついて回ってくるものです。
無理はせずマイペースに、自分の納得のいく就活ができることを心から願っています。
今回の記事の感想やご意見、書いてほしいこと等ございましたらお気軽にコメントやお問い合わせをください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
またほかの記事もお読みいただけたら幸いです。
20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's(トゥエンティーズ)